MENU

スタッフブログ

カテゴリー

スタッフブログ

外反母趾の予防法とは!

 

こんにちは、関口接骨院の森園です!

コロナウイルス…皆様は大丈夫でしょうか?他人ごとにならず、皆様一人一人が出来ることを全力で頑張っていきましょう!

 

 

 

さて、今回ですが、《外反母趾の予防法》について書いて行きたいと思います!

 

外反母趾の予防法には、たくさんあるのですが、その中でもすぐに実践しやすそうなものいくつか取り上げていきます。

 

 

 

 

①靴のサイズが適正な物を履く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはこれですね!前にも書きましたが、靴のサイズはとても重要です。

重要かつ、実践しやすいところですね。

サイズとは別に、足に負担をかけやすい靴を履くのも予防の一つです。

ヒールや、パンプスといったところが当てはまりますね。

この辺の靴は痛くても、ダメだとわかっていても履いてしまう方が多いのではないでしょうか?

 

でも、履かざるおえない環境にいらっしゃる方も、たくさんいるのが現実ですね。

 

これに関しては誰のせいにも出来ないので、そういう環境の方は、他の方法で予防していきましょう^^

 

 

 

 

 

 

②趾(ゆび)をしっかり使おう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これも大事ですね。これが出来ていない人は、とても多いです!

趾を使え!ってよく言われるし、本とかでもよく見るけど、どうやってやりゃええねん!って思う方、いると思うので、

ここでお伝えいたします^^

 

 

まず一つ目!

 

重心を前にずらす!

です。

 

どういうことかというと、大体の方が後方重心(踵に重心がある)である傾向が強いです…。

後方重心だと、趾が地面から浮いてしまい、そもそも趾が使いにくい状態になってしまいますよね!

 

じゃあ、どうしたいいのか!というところなんですが、簡単に言うと意識を変えてほしいんですね。

どう意識していくかというと、

 

くるぶしとくるぶしの間に、黒い点があるイメージをしてもらって、そのちょと前に重心を置くイメージ

 

です。…意味わかりました?汗

一見ややこしそうですが、一回想像してやってみると、わかりやすいと思います!!^^;

 

実際にやってみると、足先に力が入りませんか?身体が不自然に前のめりになっているような感覚にもなっていると思います^^

 

そして、二つ目!!

 

 

足裏を後ろの人に見せるように歩く!

です。

 

これもまたしても、どういう事~ってところなんですが、要するに股関節から歩きましょうって事ですね!

 

実際にやってみましょう!

単純に足裏を後ろの人に見せて歩こうとすると、凄くやりにくいですよね…?多分やりにくいはずです!

なぜかと言うと、膝の下だけで歩いているから!なんですね。

 

街中で周りを見渡してみてください。股関節から歩けてる人って、めちゃくちゃ少ないです!!

 

足裏を見せながら滑らかに歩くコツは、股関節から動かして歩くイメージです。股関節から歩く事が出来た時には、足裏を見せるように歩いても、やりにくさってそんなにないと思います。ぐいぐい進む感じがして、ちょっと疲れるかもしれません!

足裏見せるの、やってみてください^^

 

...

...

...

 

...意外と長くなってしまったので、一端ここで終わりにしましょう。。。(笑)

まだ予防方法はいくつかありますので、随時更新していきます!^^

 

 

ページトップへ